運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-12-09 第107回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

その一は、会長に土光氏を据えるなど財界主導行革推進機関として、国会の上に立つ最高の国策決定機関扱いをし、財界、大企業奉仕の諸政策を民間活力の名で一層進めてきました。その二は、国力、国情に見合った防衛力整備などは国際国家日本の責務などと称し、行革を軍拡の道具にして、安全保障会議設置など、戦時即応国家体制づくりへ足を踏み出しました。  

柴田睦夫

1986-01-31 第104回国会 参議院 本会議 第4号

あわせて、この六月に期限切れを迎えますいわゆる行革審をどうするのか、新たな行革推進機関をつくるのかどうか、お伺いをいたします。  さて次に、国鉄再建は今や国民のすべてがその成り行きをかたずをのんで見守っております。古詩にもいわく、「駅長嘆くなかれ、一栄一楽これ春秋」とあります。国鉄の分割・民営化は今や天の声であります。総理の国鉄改革についての基本認識をお伺いいたします。  

中村鋭一

1983-09-29 第100回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

中路委員 臨調総合管理庁設置構想、その答申が明記していますように、人事管理組織定員管理及び行政監察機能の一体的、総合的運用によって事務・事業及び組織定員管理適正化を図ること、二番目に、政府全体としての人事労務管理機能を一層有効に発揮する、三番目に、行革推進機関としての機能を一層発揮するという政府全体としての総合管理機能の強化を図って、あわせて行革推進のための行政体制整備を図るということが

中路雅弘

  • 1